幼稚園で大切にしている事をまとめたもので、特に難しい内容ではなく、年齢を重ねる毎に自然と理解することのできる精神を唱和することにより、昨今、希薄化していると言われる規範意識や道徳性が育まれるものと信じています。
飯倉幼稚園が創立50周年を迎えました。
記念として「子どものための音楽鑑賞会」を感動の中、無事に終えることが出来ました。
このコンサートには、「子どもたちへCDでは味わうことのできない上質のクラシック音楽を届け、格式高いコンサートを直に味わうことで、心と感性の健やかな成長を応援したい」という思いを込め、九州を代表するプロオーケストラ・九州交響楽団を中心に、現在ご活躍中の童謡歌手のみなさまにもお力添えをいただき、クラシック音楽の魅力をたっぷりとお届けいたしました。
ところで、このコンサートは、大変珍しい取り組みとして注目されました。と申しますのも、九州交響楽団が幼稚園と共同で演奏会を開くのは1953年の楽団発足以来、初めて。私たち幼稚園業界においても初の試みだったからです。
プログラムも、当園の音楽全般にご指導頂いている、音楽教育家の藤本和道氏に、大人向けのクラシックコンサートではなく、就学前の幼稚園児が大いに楽しめる内容にプロデュースして頂きました。つまり、その全てがオリジナルの「幼児のためのクラシックコンサート」なのです。
飯倉幼稚園の50年は、6,329人のいいくらっ子の笑顔と愛情を注いだ150名の先生たち、共に成長を喜び、共に歩んだご家族の皆様と、見守って下さいましたたくさんの方々のたくさんの想いが詰まった50年でございます。その様々な想いを奏でたコンサートを多くの方々のご支援とご協力により、実現することができましたことを深く感謝申し上げます。
学校の名称 | 飯倉幼稚園 |
学校の所在地 | 〒814-0161 福岡県福岡市早良区飯倉4丁目19-5 |
電話・FAX | 電話(代): 092-871-5593 / FAX: 092-871-6878 |
事業認可年月日 | 昭和39年3月16日 |
園長氏名 | 牛島 武史 |
事業者の名称 | 学校法人 飯倉学園 |
事業者の所在地 | 福岡県福岡市早良区飯倉4-19-5 (飯倉幼稚園) |
事業者の電話番号・FAX | 電話(代): 092-871-5593 FAX: 092-871-6878 |
代表者氏名 | 理事長 牛島武史 |
定款の目的に定めた事業 | 教育基本法及び学校教育法に従い、 飯倉幼稚園を運営 |
法人設立年月日 | 平成24年3月16日 |
年少 (満3歳) | 2クラス |
年少 (3歳児) | 3クラス |
年中 (4歳児) | 3クラス |
年長 (5歳児) | 3クラス |
登園時 | 7時30分〜9時30分までに、各保護者の方が幼稚園まで連れてきていただくかスクールバスにて登園してください。 |
降園時 | 14時35分〜14時45分に幼稚園までお迎えをお願いします。スクールバスご利用のお子さまは、 所定の時間に送迎いたします。 |
曜日 | 月〜金 (土・日・祝日は行事予定日以外はお休みです) |
時間 | 10時〜14時30分 |
曜日 | 月〜金外部搬入完全給食 |
その他 | 遠足等の際にはお弁当が必要になります。 |
バス | 園児専用送迎バスを4台用意しています。 |
コース | 送迎コースは、8コースあります。 |
その他 | 運路等は随時変更しておりますので、 お問い合わせください。 |
通常保育時間以外に、時間外として預かり保育を設定しております。 | |
通常保育時 | 月〜金 7時30分〜9時 無料 14時30分〜18時30分 500円/日(おやつ含む) |
長期休暇時 | 夏・冬・春休み 7時30分〜18時30分 1,000円/日(おやつ含む) |
※年度により変動します。ご注意ください。 | |
サッカー教室 | 月曜日 |
体育教室 | 水曜日・木曜日・金曜日 |
英会話教室 | 水曜日 |
音楽教室 | 火曜日・水曜日 |
習字教室 | 土曜日 |
読み書き教室 | 水曜日・金曜日 |
新入園児・転園園児等を対象とした、幼稚園見学を実施しています。 幼稚園の設備や、子どもたちの保育の様子、また幼稚園の概要などについて詳しくご説明・ご紹介いたしますので、いつでもお気軽にお越しください。 |
昭和39年3月16日 | 福岡市早良区飯倉4丁目13-30に、 福岡芸術学園付属飯倉幼稚園を設立 初代園長 牛島 武夫 就任 |
昭和44年1月 | 2代目園長 牛島 弥生 就任 |
昭和52年4月1日 | 福岡市早良区飯倉4丁目19-5に移転し、園舎新築(鉄骨へーベル2階建) |
昭和61年4月 | 3代目園長 牛島 伸夫 就任 |
平成24年3月16日 | 学校法人飯倉学園を設立 理事長 牛島 武史 就任 |
平成24年4月1日 | 4代目園長 牛島 武史 就任 |
出入り口は、すべてオートロックを完備
近頃、学校でいろんな事件がおこっております。
当園では、部外者の不法侵入を防ぐために、
幼稚園の門戸をオートロック整備しております。
保護者の方は、毎月変わるパスワードで安全に入退場できます。
園の周囲に防犯カメラを設置し、防犯対策を施しております
防犯カメラは、犯罪抑止力が極めて高く、
犯罪を未然に防ぐ効果があります。
園の周辺に設置して、不法侵入者の犯罪防止に取り組んでいます。
体にやさしい全館冷暖房完備!
夏場の暑い中、運動場での保育活動は、想像以上に体力を奪い、体を疲れさせます。
そんなときに、クールダウンする意味で、冷房は非常に効果的です。
冬場の寒いとき、手がかじかんで活動が行いにくくなることもあります。
そんなときに、手先を暖め、血行を良くすることで、効果的な保育活動を促すことができます。
全館に導入している冷暖房機器は、環境にやさしく、空気を汚さない天然ガスを燃料とした最新のクリーンな機器です。
近年、異常気象のつづくなか、子どもたちの健康のことを考えて導入いたしました。
また、エアコンを使用するときは、扇風機を併用し、空気のムラをおさえ、冷たい風や暖かい風が直接肌にあたらないように配慮しています。
また、冷やしすぎ、暖めすぎることのないように、各部屋の空調を職員室で一括管理して子どもたちの健康を害する事のないように気をつけております。
これからも幼稚園内における子どもたちの生活環境について考えていきます。
平成16年4月から、導入
日頃先生たちが保育で使っている、良い絵本や紙しばいを貸し出しています。
お休みの日などに、幼稚園の先生たちが認めた良い絵本や紙しばいをたくさん読み聞かせしてあげてください。
町の図書館へ足を運ばなくても、幼稚園には常に600冊を超える絵本や紙しばいを市の図書館より借り受けて取り揃えております。
年に2回ほど、総入替をしておりますので、常に新鮮!
年々、読み聞かせ時間の減少といった、統計が出ております。
子どもたちの世界を広げ、健全な育児には欠かせない読み聞かせをたくさんしてあげてください。
これからもご家庭での教育のために考えていきます。
「安全で安心な大型バス」!
牛柄で子どもたちに大人気のスクールバス!環境に優しい最先端のディーゼル車とクリーンなガソリン車を導入。バスコースは、子どもたちの乗車時間の短縮と乗降時の安全確保の為、集合形式のバス停制度を導入しております。ご近所お集まりの上で、安全にご利用ください。
運動場で何気に使用している白い粉!?
とても危険な白い粉だったりするそうです。
当園では、人畜無害で安全な「炭酸カルシウム系」の白い粉を使用しております。
どうぞ、保護者のみなさまもご安心ください。
2024年10月26日(土) 10時~12時(開場9時半) に 2025年度 入園願書受付の為の「新入園児抽選会」をおこないます。 ※抽選箱は12時で閉まります。お気を付けください。 当日は「園庭開放(雨天中止)」ですので、お子様と一緒に遊びにいらしてください♪
≪預かり保育部分の無償化給付を受けるには施設等利用給付認定(2号・3号)が必要です≫
※初めての申請の場合は、こちらの申請書と次の該当する証明書等と一緒にご提出ください。
①就労証明書【雇用されている・自営・内職】
②契約書兼活動報告書【求職活動中】
※ご出産、ご病気等で申請をされる場合は、幼稚園にお尋ねください。
※満三歳児の第2子以降の申請は、別紙「多子世帯利用給付認定申請書」が必要です。
※紙は園にも用意しております。必要な方はお申し付けください。
≪多子世帯の給付を受けるためには事前に市から「多子世帯利用給付認定」を受けることが必要です≫
※初めての申請の場合は、こちらの申請書と次の該当する証明書等と一緒にご提出ください。
①就労証明書【雇用されている・自営・内職】
②契約書兼活動報告書【求職活動中】
※ご出産、ご病気等で申請をされる場合は、幼稚園にお尋ねください
※紙は園にも用意しております。必要な方はお申し付けください。
≪預かり保育部分の無償化給付の申請をする際に必要です。≫
各ご家庭で必要な枚数をダウンロードして園に提出して下さい。
※初めての申請の場合は、★①「施設等利用給付認定申請書」、もしくは★②「多子世帯利用給付認定申請書」と一緒にご提出ください。
※紙は園にも用意しております。必要な方はお申し付けください。
≪預かり保育部分の無償化給付の申請をする際に必要です。≫
各ご家庭で必要な枚数をダウンロードして園に提出して下さい。
※初めての申請の場合は、★①「施設等利用給付認定申請書」、もしくは★②「多子世帯利用給付認定申請書」と一緒にご提出ください。
※紙は園にも用意しております。必要な方はお申し付けください。
〇下記のような変更の際に、ご提出をお願いします。
・家族構成が変更・・婚姻、離婚、保護者変更(父⇔母)※市内転居は提出不要です。
・預かり保育をご利用・・就業先が変わったとき。預かり保育を終了するとき。
・支給認定1号終了、退園、市外転出されるとき。
ダウンロードして園に提出して下さい。
※紙は園にも用意しております。必要な方はお申し付けください。
赤ちゃんの体を動かしたり、マッサージしたりする活動があります(*'▽')お母さんと赤ちゃんの楽しい時間にするとともに、保護者の方同士の情報交換の場として活用し、子育て奮闘中の保護者の方を応援します♡
予約制で定員があります。開催日ごとの予約受付日時をご確認の上、お電話でお申し込みください♡待ってま~す♪
「子育て学級」の日程です。福岡市私立幼稚園連盟が主催する催しもので、子育てをする皆様に聞いてほしい、体験してほしい内容でお届けします。園から無料送迎バスも出ますので、ふるってご参加ください。
≪預かり保育部分の無償化給付を受けるには施設等利用給付認定(2号・3号・多子世帯認定)が必要です≫
就労・自営の方は、一人につき1枚必要です
各ご家庭で必要な枚数をダウンロードして園に提出して下さい。
※初めての申請の場合は、「施設等利用給付認定(2号・3号【預かり保育部分を含む】)申請書」と一緒にご提出ください。
※満三歳の学年「第2子以降:多子世帯利用給付の申請」の場合は、「多子世帯利用給付認定申請書」のご提出が必要です。
※紙は園にも用意しております。必要な方はお申し付けください。
≪多子世帯の給付を受けるためには事前に市から「多子世帯利用給付認定」を受けることが必要です≫
※初めての申請の場合は、こちらの申請書と次の該当する証明書等と一緒にご提出ください。
①就労証明書【雇用・自営の方用】
②契約書兼活動報告書【求職活動中の方用】
※紙は園にも用意しております。必要な方はお申し付けください。
≪預かり保育部分の無償化給付を受けるには施設等利用給付認定(2号・3号・多子世帯認定)が必要です≫
求職中の方は、一人につき1枚必要です。各ご家庭で必要な枚数をダウンロードして園に提出して下さい。
※初めての申請の場合は、「施設等利用給付認定(2号・3号【預かり保育部分を含む】)申請書」もしくは「多子世帯利用給付認定申請書」と一緒にご提出ください。
※紙は園にも用意しております。必要な方はお申し付けください。
≪預かり保育部分の無償化給付を受けるには施設等利用給付認定(2号・3号)が必要です≫
※初めての申請の場合は、こちらの申請書と次の該当する証明書等と一緒にご提出ください。
①就労証明書【雇用されている方用】
②契約書兼活動報告書【求職活動中の方用】
※満三歳児の第2子以降の方の多子世帯利用給付の申請の際には、別紙「多子世帯利用給付認定申請書」の提出が必要です。
※紙は園にも用意しております。必要な方はお申し付けください。
〇下記のような変更の際に、ご提出をお願いします。
・家族構成が変更になった時⇒例)婚姻、離婚、保護者変更(父⇔母)
・2.3号・多子世帯認定の内容に変更があった時⇒例)就労先変更、退職、出産、育中開始、育休終了等
・退園、市外転出されるとき。※市内転居は提出不要です。
ダウンロードして園に提出して下さい。
※紙は園にも用意しております。必要な方はお申し付けください。
やむを得ず、当該保護者(代理届出者)の代わりに、未成年の家族が送迎をする場合には、事前に連絡の上、園まで本承諾書をご提出ください。
<<< 第2号様式 >>> <<< のぼる様式 >>> 用紙サイズ:A4版縦 幼稚園の給食にて、アレルギー除去食を依頼する場合に、提出していただく書類です。 医師の証明印が必要です。書類は、全8枚ありますので、ご注意ください。 福岡市医師会が推奨する「主治医意見書」をもとに給食配給業者と飯倉幼稚園が独自に作成した書類です。 あらかじめご承知おきください。
<<< 薬の取扱について >>>
<<< 投薬情報書・連絡票 >>> 用紙サイズ:A4版縦
幼稚園内にて、投薬を依頼する場合に、提出していただく書類です。
医師の証明印が必要です。書類は、全4枚ありますので、ご注意ください。
この書類は、福岡市医師会・乳幼児保健検討委員会が推奨指定したものです。
あらかじめご承知おきください
お引っ越し等で住所が変更になった場合や氏名変更になった場合にご提出していただく書類です。
教職員による幼稚園評価・自己評価を実施いたしました。教職員一人ひとりが自らの教育活動や園運営の状況を振り返ることで、自身や園全体を見つめ直す、よい機会になり、それぞれの評価結果について、皆で話し合うことにより、成果や今後の課題、改善の方向性などを明らかにすることができると考えます。この評価結果を深く受け止め、更なる教育活動の充実、教育環境の整備、保育の質の向上に努めてまいります。
保護者の方へのアンケート結果を施設関係者評価とし、その実績と結果を公表することにより、教育機関としての説明責任を果たすとともに継続的な改善をはかり、教育・保育の質を保証し、その向上を図ることを目的としています。保護者の皆様のご理解とご協力に感謝します。ありがとうございました。
飯倉幼稚園では、毎月の園納金は、園指定の銀行(福岡銀行、西日本シティ銀行)からの口座振替(自動引落)になります。お持ちのスマートフォンを使って、「口座振替.com」に手続きをお願いします。口座振替申込手続きはコチラからどうぞ!
ご案内ポスター | 2024年度版「ベビーぴよぴよ」ポスター♪はコチラ! |
開催期間 | 2024年6月~11月 全4回 |
開催時間 | 9:00~9:30 |
参加対象 | 2ヵ月から歩き始める前の赤ちゃん |
費 用 | 無 料 |
参加申込 | ご参加は電話予約をお願いします。(092-871-5593) |
活動内容 | ベビーマッサージ、ふれあい遊びを通して、お子さまとの心の結びつきを深めます。 ※ベビーマッサージは、肌着の上からさすります。 |
持ってくる物 | 大きめのバスタオル(タオルケット)赤ちゃんを寝かせて活動するときに使用します。 ハンドタオル、オムツなど |
ご利用方法 | ① 開催日ごとに電話予約が必要です。 ② 園の受付で名札カードをお渡ししますので、タオルケットなどに付けてご参加ください。 ※ 身体を動かすので、ご参加30分前までには、授乳(食事)は済ませておきましょう。 ※ 赤ちゃんの身体を傷つけないためにも、保護者の方はアクセサリー類は外してご参加ください。 |
ご案内お手紙 | 「ベビーぴよぴよ」のご案内お手紙♪はコチラ! |
2024年度のベビーぴよぴよの日程 | ||
開催日時 | 予約方法 | 電話番号 |
2024/6/15(土) 9:00~9:30 | 電話予約をお願いします。 2024/6/3(月)10:00から先着10名様 | (092-871-5593) |
2024/9/28(土) 9:00~9:30 | 電話予約をお願いします。 2024/9/2(月)10:00から先着10名様 | (092-871-5593) |
2024/10/26(土) 9:00~9:30 | 電話予約をお願いします。 2024/10/1(火)10:00から先着10名様 | (092-871-5593) |
2024/11/16(土) 9:00~9:30 | 電話予約をお願いします。 2024/11/1(金)10:00から先着10名様 | (092-871-5593) |
記事がありません。
ご案内ポスター | 2024年度版「ひよこ組」ポスター♪はコチラ! |
開催期間 | 4月~3月 全15回 Aグループ:10名募集(9時00分〜9時45分) Bグループ:10名募集(10時00分〜10時45分) |
募集人数 | Aグループ:10名募集 Bグループ:10名募集 |
入会対象 | 1歳児(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ) |
入会条件 | 2025年度に4年保育に入園を希望・検討の方(優先入園権の所持者は除く) |
費 用 | 入会金 3,000円 保育料 5,000円 教材費 2,000円 |
教室内容 | 季節に応じた製作や体育・リズム遊び、幼稚園体験を親子で楽しみます。 各回、自由参加です。ご家庭のご都合、お子さまの状況に応じてご参加ください。 |
応募方法 | 応募用紙(ダウンロードもしくは園にて配布)にご記入の上、幼稚園までご提出ください。 |
2024年度のひよこ組の日程 | |||||
日程 | 活動内容 | 開催時間 | 定員 | もってくるもの | 参加方法 |
4/13(土) | はじめまして会(なかよくしようね) | Aグループ(9:00~9:45) Bグループ(10:00~10:45) | Aグループ10名 Bグループ10名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
5/11(土) | 新聞あそび(新聞ビリビリ~!) | Aグループ(9:00~9:45) Bグループ(10:00~10:45) | Aグループ10名 Bグループ10名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
6/15(土) | 感触あそび(こねこねするよ♪) | Aグループ(9:00~9:45) Bグループ(10:00~10:45) | Aグループ10名 Bグループ10名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
7/24(水) | 水あそび(大きなプールに入ろう) | 10:00~12:00 | ABグループ合同 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
8/14(水) | お絵描きあそび(絵具ぬりぬり!) | 10:00~12:00 | ABグループ合同 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
9/24(火) | 幼稚園体験・5クラス4組20名限定 (10:30~11:30時間内自由参加) | 10:30~11:30 時間内自由参加 | 5クラス4組20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
9/28(土) | 運動あそび (マットや鉄棒にちょうせん!) | Aグループ(9:00~9:45) Bグループ(10:00~10:45) | Aグループ10名 Bグループ10名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
10/29(火) | 幼稚園体験・5クラス4組20名限定 (10:30~11:30時間内自由参加) | 10:30~11:30 時間内自由参加 | 5クラス4組20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
11/6(水) | 園バス体験(親子遠足へいこう) | 10:00~12:00 | ABグループ合同 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
11/12(火) | 幼稚園体験・5クラス4組20名限定 (10:30~11:30時間内自由参加) | 10:30~11:30 時間内自由参加 | 5クラス4組20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
11/16(土) | 楽器あそび(楽器にふれてみよう) | Aグループ(9:00~9:45) Bグループ(10:00~10:45) | Aグループ10名 Bグループ10名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
12/20(金) | クリスマス会(サンタさん来るよ!) | Aグループ(9:00~9:45) Bグループ(10:00~10:45) | Aグループ10名 Bグループ10名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
1/18(土) | たのしかったね会 | Aグループ(9:00~9:45) Bグループ(10:00~10:45) | Aグループ10名 Bグループ10名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
2/25(火) | 幼稚園体験・5クラス4組20名限定 (10:30~11:30時間内自由参加) | 10:30~11:30 時間内自由参加 | 5クラス4組20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
3/18(火) | 幼稚園体験・5クラス4組20名限定 (10:30~11:30時間内自由参加) | 10:30~11:30 時間内自由参加 | 5クラス4組20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
記事がありません。
2024年度のひまわり組の日程 | |||||
日程 | 活動内容 | 開催時間 | 定員 | もってくるもの | 参加方法 |
4/13(土) | はじめまして会(なかよくしようね) | 11:00~12:00 | 計20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
5/11(土) | リズムあそび(音であそぼう♪) | 11:00~12:00 | 計20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
6/15(土) | お絵かきあそび(クレパスぐるぐる) | 11:00~12:00 | 計20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
7/26(金) | 水あそび(大きなプールに入ろう) | 10:00~11:00 | 計20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
8/16(金) | シールあそび(シールでペタペタ!) | 10:00~11:00 | 計20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
9/25(水) | 幼稚園体験・5クラス4組20名限定 (10:30~11:30時間内自由参加) | 10:30~11:30 時間内自由参加 | 5クラス4組20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
9/28(土) | 運動あそび(マットや鉄棒にちょうせん!) | 11:00~12:00 | 計20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
10/30(水) | 幼稚園体験・5クラス4組20名限定 (10:30~11:30時間内自由参加) | 10:30~11:30 時間内自由参加 | 5クラス4組20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
11/5(火) | 園バス体験(親子遠足へいこう) | 10:00~12:00 | 計20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
11/13(水) | 幼稚園体験・5クラス4組20名限定 (10:30~11:30時間内自由参加) | 10:30~11:30 時間内自由参加 | 5クラス4組20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
11/16(土) | 楽器あそび(楽器にふれてみよう) | 11:00~12:00 | 計20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
12/20(金) | クリスマス会(サンタさん来るよ!) | 11:00~12:00 | 計20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
1/18(土) | たのしかったね会 | 11:00~12:00 | 計20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
2/26(水) | 幼稚園体験・5クラス4組20名限定 (10:30~11:30時間内自由参加) | 10:30~11:30 時間内自由参加 | 5クラス4組20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
3/19(水) | 幼稚園体験・5クラス4組20名限定 (10:30~11:30時間内自由参加) | 10:30~11:30 時間内自由参加 | 5クラス4組20名 | お茶 タオル 着替え等 | 会員登録制 |
記事がありません。
2024年度の園庭開放の日程 | ||
5/18(土) | 園庭開放 | 未就園児・在園児・在園児の兄姉児 |
7/25(木) | プール開放 | 未就園児・在園児のみ(保険の関係で小学生以上は入水できません) |
8/1(木) | プール開放 | 未就園児・在園児のみ(保険の関係で小学生以上は入水できません) |
8/15(木) | プール開放 | 未就園児・在園児のみ(保険の関係で小学生以上は入水できません) |
10/26(土) | 園庭開放 | 未就園児・在園児・在園児の兄姉児 |
11/2(土) | 園庭開放 | 未就園児・在園児・在園児の兄姉児 |
※現時点での募集人数です。(2024年10月1日付) | ||
4年保育 [満三歳] | 9名 | 一学期(4〜7月)通園開始希望者のみ募集 2022年4月2日〜2023年4月1日生まれ |
3年保育 [年少] | 24名 | 2021年4月2日〜2022年4月1日生ま |
2年保育 [年中] | 6名 | 2020年4月2日〜2021年4月1日生まれ |
1年保育 [年長] | 0名 | 2019年4月2日〜2020年4月1日生まれ |
※0名とは欠員待機(キャンセル待ち)の事です。 ※募集人数は、優先入園児を除いた一般募集人数です。 進級状況や優先入園児の状況により若干変動しますのでご了承ください (お知らせのコーナーにて適宜更新してまいります) |
【保育料(利用者負担額)の費用】 4年保育の2歳児は3歳の誕生月までは「自由児」となります。 「自由児保育料」は一律25,700円/月額です。(※令和6年4月より無償化されます) |
|
施設充実費/職員配置充実費 /バス維持費 | 月額3,500円(2025年度入園児より適用・スライド制) |
学習教材費 (絵本、画用紙等の教材) | 月額1,000円(年額12,000円を月割) |
特色教育費 | 月額3,000円(年額36,000円を月割) |
給食費 | 月額5,000円(主食費500円+副食費4,500円)(年額60,000円を月割) |
バス代 | 月額3,000円(利用者、利用月のみ) |
学習用品代 (粘土、はさみ等の用品) | 年額8,000〜20,000円 (学年によって異なります) |
その他 | 遠足のバス代、卒園アルバム等必要な実費については随時おしらせします。 |
(幼稚園でも朝から夕方まで預けられるんです!) 通常保育時間外に預かり保育を設定しております。 |
|
平常時 | 月〜金 7時30分〜10時(保育開始) 無料 14時30分(保育終了)〜18時30分 500円/日(おやつ含む) |
長期休暇時 | 夏・冬・春休み 7時30分〜18時30分 1,000円/日(おやつ含む) |
預かり保育の補助について | |
福岡市認定後 | 450円/日 |
預かり保育の利用実績に応じて補助を受けることが出来ます。 |
給食費(副食費)の補助について | |
園基準による対象者 | 満3歳児から5歳児が対象(※自由児を除く) 年収約360万円未満相当の世帯・生活保護世帯・里親及び第3子以降 (小学校第3学年修了の児童で第3子以降)の児童 |
福岡市の 第3子優遇事業による対象者 | 3歳児から5歳児が対象 第3子以降(18歳未満の児童で第3子以降)の児童 (※国基準に該当しない児童が対象) |
※プレ幼稚園見学者には、ご郵送いたします。
(注意) 10月1日にお手元に届かない場合は、園までご一報ください。
※制服、上靴はこの時にお渡しいたします。
【場所】飯倉幼稚園 1Fホール
おめでとう〜!いよいよ今日から飯倉幼稚園の元気なお友だちです。
日程についての詳細はお問い合わせください TEL: 092-871-5593
※登園開始日・・・年長・年中 4/4、年少 4/7、満3歳児 4/14
※慣らし保育・・・年少(バス運行11:30降園)4/7~4/9
※慣らし保育・・・満三歳(園にお迎え11:30降園)4/14〜4/18
こちらでは「お子さまのご入園」に関するご質問などを受け付けます。 インターンシップ・各種参加申込・就職に関する質問などは、「参加申込・質問フォーム」へどうぞお気軽に!