保護者の声

9月の連絡帳より 満三歳児組 K様

お世話になっております。

先週は運動会ありがとうございました!
初めての運動会、大きな会場で固まってしまうかな?とも思っていましたが、予想以上によく頑張っていました😊
とても楽しそうに参加する姿が見られて、私も嬉しかったです♪

運動会の練習が始まった頃から、練習の様子を家で何度も再現して見せてくれていて、毎日楽しく練習していることがよくわかりました!
本番も無事に参加することができたのも、楽しい雰囲気での練習の積み重ねがあったからだと思います。
先生方のおかげで、○○も私も大満足の運動会でした♡ありがとうございました。

9月の連絡帳より 年中組 T様

いつもお世話になっております。

 

運動会お疲れ様でした☆

入場してから開会式中にどんどん顔が曇っていき、私たちを見つけて手を横に払う仕草をし「見ないで」と言ってきた時には夫婦で「これは運動会参加できるのか…」と不安になりましたが、蓋を開けばとても楽しそうにしており、時には真剣な顔でやり遂げていく姿を見て更なる成長を感じていました☺

 

鉄棒の時には夫婦共に心配ではありましたが、鉄棒をやり遂げたあとの♡♡の真剣な顔を見てとても安心しました♪

グッドポーズをするとグッドポーズを返してくれる余裕もありました(笑)

これまで先生が♡♡の不安な気持ちに寄り添い、励ましてくれたおかげだと思います。

運動会の絵に鉄棒を書いた事もとても嬉しかったです。

♡♡は自主的に絵を描いたりするタイプではない(先生やお友達の絵を見てから書き出すような)のですが自ら鉄棒を選んだ事にとても嬉しく思いましたし、♡♡自身の自信になっているんだなと実感しました。

 

また、バルーンでは真ん中に出てくることを知らなかった夫は「えっ?!!!真ん中出てきたやん!」ととても驚いていました(笑)

私は「代表さんなんだよ~」と自慢気に教えてくれたので知っていました☺️

一生懸命手も顔も真っ直ぐあげている姿が可愛かったです。

バルーンも皆でたくさん練習したんだろうなと分かるほど素敵でした。

私も夫も「おぉ!」と声がたくさん出ました(笑)

 

今日の懇談会は残念ながら参加できませんが、秋の遠足やお遊戯会等これからのイベントでの♡♡の成長を見るのを楽しみにしています♪

 

いつもいつも成長を促し、見守ってくださり本当にありがとうございます。

4月の連絡帳より 年少組 N様

先生お世話になっております。

 

2.3日前から「幼稚園に一人で行くのは寂しい」「どうしても見に来てほしい」と何度も泣いて訴えていたので、心配していたのですが、がんばっている動画や写真を見られて安心塩ました。本当にありがとうございます♪

いつも家に帰って来ると、ニコニコした顔でどんな絵本を読んでもらったとか、何の絵本を読んでもらったとか、何のおもちゃで遊んだとか一生懸命話してくれます。

グーチョキパ―の歌は毎日見せてくれます。今日はカタツムリや蝶々だけじゃなく、

自分で手の形を考えて歌っていて、すごく楽しそうでした✨

以前、連絡帳でお知らせ頂いた朝の会のお返事は、入園が決まってからずっと、上の子に教わって練習していました。成果が出せて私も嬉しいです先生が褒めてたよと伝えたら、得意げな顔をしていて笑いました。

しばらくは泣いてしまってお手数をお掛けすると思いますが、今後ともよろしくお願い致します。

 

4月の連絡帳より 年少組 O様

お誕生日会ありがとうございました!

たくさんの先生方が4月生まれの子のためにたくさん準備をしてくださったことが嬉しくて泣きました!!

たくさんの愛のプレゼントありがとうございました( ; ; )

 

先生の子どもにかける言葉が優しくて、こんな声かけができるようになりたいなと心から思いました。いつもありがとうございます。

 

みんなにお祝いしてもらえて、みんなの前で名前を言えて、娘が嬉しそうで、飯倉幼稚園に入園できてよかったと思いました〜いつもありがとうございます( ; ; )今後ともよろしくお願いします!

 

素敵なお誕生日会をありがとうございました!

4月の連絡帳より 満三歳組 H様

連絡帳、深く頷きながら読みました。

成長の様子を教えて頂けて凄く嬉しいです!

凄い、ちゃんと幼稚園生活に慣れてきていると言うか、ちゃんとお話を聞こうってでき始めているなんて、凄く驚きました。

お家でもご飯の時など、何かに気を取られるとすぐ立って行ってしまうのですが、おかげさまで最近は家でもカニさんの絵を椅子に貼って、「ご飯中だからカニさんの椅子に座ろうね」って声かけすると、結構座ってくれるようになってます!

 

泥遊び楽しんでくれて良かったです!

写真もありがとうございます!

 

給食完食したんですか!

オムレツだったから、卵焼き嫌がるので今日はダメかなと思ってました。嬉しいです!

4月の連絡帳より 年長組 Y様

いつもお世話になっております。
連絡帳ありがとうございます♡
鯉のぼり持って帰ってくるの楽しみにしています⭐
4月、年長さんになり新しいクラスになり、
毎日楽しいみたいで元気いっぱい幼稚園に通って私も見ていて安心です
先生にはあたたかく成長を見守ってくださり、細かく見ていただき本当にありがたいです
いつもありがとうございます♡
この一年で〇〇のペースで心身ともに成長していってくれることを願ってます⭐︎
遠足晴れてほしいです!!
また色々お話させていただけると嬉しいです☺
よろしくお願いします!!

4月の連絡帳より 年中組 N様

お世話になっております。

お野菜の件や、鯉のぼり制作の件もよく話をしてくれています。お野菜の水やりのお当番さんが楽しみなようです!

鯉のぼり制作もとても楽しかったようで金曜日に持ち帰るのを楽しみにしております!

また今日はじめて?のハーモニカがとても楽しかったようで興奮しておりました^_^

毎日楽しそうにしてくれているので、年中さんになり心配していたのですが安心しております。なんとなく、まだお姉ちゃんが新生活に慣れておらず落ち着かない日々で話をゆっくり聞いてあげられていないのですが、私が上の空だとすぐわかるようで笑笑、「ねぇ、私の話も聞いてくれる?聞かないならもういい!」とかんかんに怒る姿もあり、少ししっかりしてきたような気もしております(*_*)

なんだか幼稚園にお任せきりになってしまっているので、来月参観で様子を見るのを楽しみにしております。

引き続き、手のかかる娘ですがよろしくお願い致しますm(__)m

4月の連絡帳より 年中組 K様

あっという間に年中になって一ヶ月!新しいお友達の名前も沢山でてきます(^^)

でもインスタや写真では、年少で仲良くしていたお友達とも遊べているようで、輪が広がって良かったなと思います✨

 

お姉ちゃんが卒園したので、どうかな~❓と思っていましたが、特に行き渋ることなく、楽しく行ってくれているのでほっとしています。

みんなのお手本になるくらい元気に過ごしているのですねw頼もしいです(^^)

遠足も初めての2人での参加になり、今までは姉優先でしたが、ずっとクラスにいれるので、クラスのお友達の顔も覚えられたらと思っています。

 

参観も楽しみです(^^)

4月の連絡帳より 満三歳組 I様

幼稚園での様子ありがとうございます♪

 

朝のバスでも他のママさんに元気だね!って褒められるくらい大きな声で、おはようございますとご挨拶ができて、1番にバスに乗って行きます☺️

 

お誕生日会で撮った動画も親ながら可愛くて何度も見返しちゃってます

クラスのお友達はみんなニコニコ笑顔の子が多いですね

 

家でも先生の真似をして出欠確認をし、名前の言えるお友達の声色をかえてお返事をし、、、という練習!?を1人でしてます

 

連絡帳に書いていただいてるとおり、女の子の名前もでてくるようになりました☺️

いろんなお友達と仲良しできているようで嬉しいです!

 

これからもいろんな経験をし、たくさん成長してくれたらな!と思います☺️

宜しくお願いします‍。

4月の連絡帳より 年長組 Y様

お世話になります。

 

ご連絡ありがとうございます✨

2週間あっという間でした!

去年のあじさいさんに進級したこの時期は、環境の変化になかなか慣れず、毎朝泣きながらバスに乗って行っていた姿が懐かしいです。

 

さくらさんに進級してからは、ぐんと精神的に成長したなと感じ「さすが年長さんやね!」と褒めることが増えました ♪

 

鯉のぼり見学の日にお迎えに行きましたが、めったにない早退で喜んでくれると思いきや…帰りの車内で「来るの早すぎ〜!」

と注意されました(笑)

それだけ幼稚園での生活が主体になっているんですね。とても嬉しいです☺️

 

 

本人も年長さんへの意識が高まり、自身も少しずつついてきたかなと思います。

このまま園生活を存分に楽しんで、たくさん学んで吸収していってもらいたいと思います

 

こちらこそ、お話できることを楽しみにしております。

よろしくお願い致します^^♪

TOP